環境といのちを守る会・全国本部
99年エコ大賞受賞・無添加石けん化粧品等の通販専門店です。
パックスナチュロン・リマナチュラル製品
|
|||||||
在庫処分セール50%OFF
リマナチュラル製品全品 太陽油脂製品全品 在庫限り
Pax Olie(パックスオリー)シャンプー&リンス 髪の先までナチュラルでいきいき 【お客様の声】 |
|||||||
|
オリーリンス |
||||||
詰替オリーシャンプー |
|
||||||
●オリーブ油を主原料とし、じっくり熟成した 石けんシャンプーです。 ●オリーブスクワランや髪にやさしい天然成分を配合し、洗髪中のきしみ感を和らげました。 ●マンダリンオレンジの爽やかな香り。 ※泡状ポンプ式ナチュロンシャンプーと同様、泡になって出てきます。 今まで石けんシャンプーになじめなかった方にイチ押しの石けんシャンプーです。オリーリンスとあわせてお使い下さい。 ■合成界面活性剤等不使用。無着色 成分:水、カリ石ケン素地、グリセリン、ムクロジエキス、スクワラン、トコトリエール、カミツレエキス、マンダリンオレンジ果皮油、オニサルビア油、ニュコウジュ油、クエン酸、エタノール |
●きしみ感のないしなやかな髪に仕上げる 石けんシャンプー専用リンスです。 ●オリーブスクワラン、ホホバ油、精油を配合し、きしみ感のないしなやかな髪にまとまります。 ●さらに髪にやさしい天然成分により、髪の健康を保ちます。 ●マンダリンオレンジの爽やかな香り。 オリーシャンプーと組み合わすだけでなく、他の固形石けんでシャンプーした後にも、お使い下さい。 ■合成界面活性剤等不使用。無着色 成分:水、グリセリン、クエン酸、リンゴ酸、スクワラン、ホホバ油、カミツレエキス、シソエキス、ボタンエキス、マンダリンオレンジ果皮油、オニサルビア油、ニュコウジュ油、キサンタンガム、クエン酸Na、ヒノキチオール、エタノール |
||||||
これ重要です→石けんシャンプー、リンス、上手な使い方とQ&Aへ お試用・旅行用(ミニサイズ)
在庫限り |
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
図解で知ろう!本当のこと シャンプー・リンス編
リピート率No.1 |
|||||||
石けんシャンプー&リンスが合わない方の為に リマナチュラル マイルド・SHAMPOO&RINSE パラベンフリー・無鉱物油・無タール系色素・無石油系合成界面活性剤 秩父の天然水(神泉水)・無農薬無化学肥料栽培椿油・カミツレ(カモミール)エキス・海草エキス使用 |
|||||||
注文数No.1 リピート率No.2 当会の人気商品です
NEW 成分が新しくなりました。パラベン無添加&オーガニックハーブ配合(平成23年1月より) ★ヘナ用中性シャンプー&リンスとしても最適です(色落ちしにくく色持ちがよい) 石けんシャンプー・リンス以外で選ぶなら安全性の高いものを選択しましょう。 |
|||||||
椿 マイルドシャンプー 成分が新しくなりました。 ![]()
|
椿 マイルドリンス 成分が新しくなりました。 ![]()
|
||||||
マイルドシャンプー 詰替用マイルドシャンプー
|
マイルドリンス 詰替用マイルドリンス
|
||||||
輝きとツヤのある健康な髪に。 ●髪にやさしい天然水(神泉水)使用。 天然水にカミツレエキス、無農薬椿油、海藻エキスをたっぷり配合したヤシ油脂肪酸とアミノ酸系の、泡立ちよく、且つ、より安全性の高い洗浄料です。髪と頭皮にやさしく、抜け毛の気になる方にもおすすめです。さわやかなフレッシュグリーンの香りでさらさらに洗い上がります。濃縮タイプですので少量の使用で経済的です。 自然に分解するので地球や環境にやさしいシャンプーです。 使用法:良く泡立てて、指の腹で頭皮をマッサージするように洗い、すすぎ残しのないように、すすいでください。
■2回目からは環境と経済性を考えた詰替用を 主成分 全成分:水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドDEA、ココアンホ酢酸Na、ラウラミンオキシド、ツバキ油、ローズマリー葉エキス、カミツレエキス、フムスエキス、褐藻エキス、アロエベラ液汁、ポリクオタニウム−10、フェノキシエタノール、エチドロン酸、フィチン酸、酸化銀、ペンテト酸5Na、メタリン酸Na、香料、アラントイン、クエン酸、銅クロロフィリンNa、トコフェロール、エタノール |
輝きとツヤのある健康な髪に。 天然水にカミツレエキス、無農薬椿油、海藻エキスをたっぷり配合したラノリン脂肪酸系の髪と地肌にやさしいリンスです。さわやかなフレッシュグリーンの香りで、さらさら、つややかな髪に仕上がります。濃縮タイプですので少量の使用で経済的です。 自然に分解するので地球や環境にやさしいリンスです。 使用法:洗髪後、髪全体にいきわたらせ、すこし放置してから、洗い流して下さい。
■2回目からは環境と経済性を考えた詰替用を 主成分 全成分:水、クオタニウム−33、ベヘニルアルコール、オレイルアルコール、グリセリン、ステアレス−4、ステアラミンオキシド、ツバキ油、ローズマリー葉エキス、カミツレエキス、フムスエキス、褐藻エキス、アロエベラ液汁、リシノレイン酸グリセリル、フェノキシエタノール、フィチン酸、酸化銀、ペンテト酸5Na、塩化Na、ステアリン酸グリセリル、香料、クエン酸、トコフェロール、エタノール
|
||||||
傷んでコシのない髪や少ない髪質でも豊かで美しいヘアスタイルを実現!
|
|||||||
髪にうるおいとツヤを 【椿油のヘアスタイリング】
|
|||||||
初の国産オーガニック椿油 トリートメントヘアスプレー&美容オイル(脱色・脱臭) |
|
椿油は油の王様! さらっとツヤツヤ 江戸では評判であったという伊豆七島・利島(としま)の椿油は、明治、大正、昭和の時代も絶えることなく、今日まで受け継がれ、髪油、化粧品、そして食用油として愛用されています。椿油は酸化しにくいオレイン酸をたくさん含む油として、自然食愛好家には「油の王様」として評価を得ています。日本古来からの利島では、雨水を飲料水にしているので無農薬栽培なのです。 知っていますか? 椿の本場は伊豆利島 樹木の約80%が椿林という伊豆利島。江戸時代には年貢として椿油を納めていた、というぐらい昔から生産されてきました。昔ながらの伝統製法を受け継ぎ、今では全国シェアの50%と生産量第一位を誇っています。 「天然椿油は食べてよし、塗ってよし!」 変質しにくいオレイン酸の含有量がずば抜けて多いことから椿油は古くから動脈硬化をふせぐとされてきました。さらに、椿油は、どの油よりも紫外線の吸収率が高く、髪や肌にすり込んでおけば紫外線によるダメージを確実に防ぐことができます。これで荒れ肌やシミ、ソバカス予防に役立てられます。
オレイン酸の多い食用油 NEW こんなにもある「椿油」の使い方 |
オーガニック椿油・脱色・脱臭・スプレー式 |
|
|
髪をさらっとつやつやに仕上げるトリートメントヘアスプレー (スピーディ&便利) 昔ながらの椿の島からやってきました。 ●オーガニックの一番絞り椿油100%なので、どなたでも安心してご使用になれます。 ●活性白土で脱色・脱臭し、細かい霧状に仕上げました。 ●脱臭タイプですので、香りを気にせずにお使いいただけます。 ●さらっと全体にひろがり、べとつき感のないつかいやすいタイプです。 ●使い続けることによるトリートメント効果が期待できます。 ・ キューティクルを保護し、抜け毛・枝毛・切れ毛をふせぎます。 ・ 髪に美しいつやとうるおいを与え髪を紫外線からまもります。 ・ 静電気、ドライヤーの熱、パーマ、ヘアダイのダメージから髪をまもります。 ●サンオイルとしてもご使用いただけます。(日焼け止めとは違います) ●全身のスキンケアとしてご使用いただけます。 ●ピュアミストと併用されると最適です。 ●男性の整髪料としてもご愛用下さい。 |
|
油の中でも人間の皮脂の成分に非常にちかく、酸化しにくいオレイン酸トリグリセライドを多量に含む。 |
【全成分】 無農薬の椿油100%(活性白土による脱色、脱臭の精製椿油) 高圧ガス(LPG)使用。95gは高圧ガスの重量も含む。 |
|
伊豆利島村産の無農薬栽培のものを使用。 一般に、台湾産の輸入品が多く出回っていますが、無農薬土壌での栽培であるかは疑問です。椿でなく、サザンカからの採集が多いようです。 |
|
・主にヘアーにご使用ください(顔や体に使用される場合には瓶入りの原液がおすすめです) ・ご使用前によく振ってお使いください。 ・ご使用の際は、一回5秒程度吹きつけてお使いください。 (1回5秒のスプレーで約60回ご使用になれます) ★10cm以内に近づけてスプレーするのがコツです。 |
ヘアケア&フェイスケア・ボディケアに |
||
|
お肌も髪も、しっとりつやつやにそだてるオイル「椿油」 昔ながらの椿の島からやってきました。 ●一番絞り100%のオーガニックの椿油です。 ●活性白土による脱色・脱臭タイプは、香りを気にせずにお使いいただけます。 フェイスケアに ・ 乾燥しているとき、洗顔後にお顔全体にのばし、バスにつかると湯気でスチームされ、つやつやのお肌になります。(蒸しタオルでも可) ボディケアに ・ お風呂あがりに、かさつきが気になるところに塗ってください。皮膚の乾燥を防ぎます。 ・ ピュアミストと混ぜて全身のスキンケアとしてご使用いただけます。 ・ サンオイルとしてもご使用いただけます。 ヘアケアに ・ キューティクルを保護し、抜け毛・枝毛・切れ毛をふせぎます。 ・ 髪に美しいつやとうるおいを与え髪を紫外線からまもります。 ・ ドライヤーの熱、パーマ、ヘアダイ、のダメージから髪をまもります。 ・ シャンプー前に頭皮・毛髪にすりこみ、くしでかるく頭皮をかき、ブラッシングします。なじんだら、シャンプーして、頭皮を充分にすすいでください。キューティクルを保護し、つややかな髪になります。 ●ピュアミストと併用されると最適です。 ●男性の整髪料としてもご愛用下さい。 |
|
油の中でも人間の皮脂の成分に非常にちかく、酸化しにくいオレイン酸トリグリセライドを多量に含む。 |
【全成分】 無農薬の椿種子油100% |
|
伊豆利島村産一番搾りの無農薬栽培のものを使用。 一般に、台湾産の輸入品が多く出回っていますが、無農薬土壌での栽培であるかは疑問です。椿でなく、サザンカからの採集が多いようです。 |
|
・適量を手にとってお使いください。
|